運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
106件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

デジタル庁としても、情報システム運用継続計画を適切に整備して、例えば同時被災しない場所へのバックアップシステム確保自家発能力確保対策を講じていくということで、こうした取組を通じてデジタル庁整備、運用する情報システムの安定的そして継続的な稼働の確保を図っていくということが非常に重要だと考えております。

平井卓也

2019-02-19 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

例えば、対象となる設備といたしましては、機械装置として、例えば自家発電機ですとか排水ポンプといったようなもの、それから器具、備品としては、例えばデータバックアップシステム、衛星電話などのそういった設備を含めて対象とするということにしておりまして、これらの制度を活用していただくことによりまして、中小企業事業継続性を強化していただきたいと考えているところでございます。

星野次彦

2018-03-22 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

既に、外国の特許文献対応した翻訳・検索システム、受付バックアップシステム等がほぼ予定どおりに稼働しておるところでございます。  いずれにしましても、前回の反省に基づきまして、今回のこの特許庁業務システム最適化計画というのは、引き続き着実なシステム開発に取り組んで、失敗のないようにしたいというふうに考えております。

小山智

2017-02-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第9号

この計画のもと、各府省庁では、中央省庁業務継続ガイドラインを踏まえ、非常時優先業務等継続に必要なデータ発災時においても保護し、確実に引き出せるよう、平常時の情報システム設置拠点と同時に、被災しないことが想定される場所バックアップシステム確保するなどの措置を講じてきております。  

松本純

2015-05-20 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

これに対してアクションプランでは、研究公正推進本部に当たるコンプライアンス本部というのが出てこないということ、それからデータ管理については、あくまで公表した研究成果についてのバックアップシステムということで、やや制限がかかっているのではないかという気がいたします。さらに、一元的な保存についてはなじまないものもあるというふうにそのアクションプランでは書かれております。  

吉川元

2015-04-24 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

ですから、やはり、再エネを推進したり、あとは今ある火力だとかLNGも含めて、発電をしたときに、蓄電池をもっと奨励して、技術開発を経産省も本気になってやって、それを、エリアをある程度決めて、そこに電気をためて、そこは本当は、私は、安定供給というふうに国がおっしゃるのであれば、五%なのか一〇%なのか、バックアップシステムを含めて国が管理下に置いた方が、あと、それ以外は自由な競争になってくれという方が、意外

鈴木義弘

2013-06-11 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

バックアップセンターを用意してということを即時に対応が可能なように整備するとか、危機管理体制につきましては、先ほども申し上げたBCPをきちんと策定して、ビジネス・コンティニュイティー・プランをきちんと策定して訓練等々による実効的なものもちゃんとやっておいてもらうということを言った上に加えて、何といってもインターネット銀有人店舗が少ないわけですから、そういった特性がありますので、これを踏まえてバックアップシステム

麻生太郎

2013-05-30 第183回国会 参議院 総務委員会 第12号

○主濱了君 今の政府ということで、これは本当にバックアップシステムというのはもう大変なことであります。自分自身も、大事なデータを手に持っていると時々飛ばしてしまうんですよね。後でしまったと、こう思うんですけれども、これが政府データでしたらもう大変なことになってしまうと、こういうことなので、その辺はしっかりと対応をお願いしたいと思います。  

主濱了

2013-04-05 第183回国会 衆議院 予算委員会 第19号

バックアップシステムもなかったのかと言ったら、ないんだと言うんですよ。こんなことをやっていたのでは、先ほど来出ていますけれども、事故の収束だなんてとんでもない話だという話をしました。  そういうことで、連絡は、そういうふうに無責任な形では来ていました。  

馬場有

2012-10-18 第180回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

委員御指摘のとおり、電力のピークアウト、また非常時についてきちっとした体制リチウムイオン電池を普及させることによってそういったバックアップシステムをつくるということなわけでありますが、この二百十億円の補正予算によって、定置用リチウムイオン電池、現在ほとんど普及をしていないわけでありますが、これに補助をすることによって、大体一台当たり百五十万から二百万、今定置型リチウムイオン電池市場価格があるわけですが

近藤洋介

2012-03-16 第180回国会 衆議院 法務委員会 第3号

要は、出張所、登記所なら登記所で、そのデータを打ち込んだものが、全国、私は四カ所と聞いておるんですけれども、やはり遠隔地、岩手県の被災地だったら、これは多分西日本のどこかの、一階層目バックアップシステムにそのデータが登録されている。さらに、そのバックアップデータが、二階層目として、今度は関東と関西の二カ所に、これは二重ですね。

黒岩宇洋

2011-10-27 第179回国会 参議院 内閣委員会 第2号

そういった面では、フランス製それからアメリカ製、それに加えて日本製というような形で、今稼働しているのはアメリカ製日本製、この二本のラインを使って処理を十分やっているというふうに言えますので、そういった点では、何かシステムで故障があったりあるいはトラブルがあって使えないという状況のためにバックアップシステムというような形でフランス製を今待機をさせているという状況をつくらせていただいているという形でございます

園田康博

2011-05-10 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

それは、ヒューマンエラーであっても、それはむしろ結果であって、その背景にある組織要因、つまりそれを導いたようなエラーの落とし穴をつくったような組織要因あるいは背景の問題、あるいは防げなかったバックアップシステムの不備、そういったものをずっと洗い出すと、その組織の抱えている問題が二十も三十も上がってくるんですね。

柳田邦男

2011-04-14 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

藤井孝男君 今日は、関空大阪国際航空伊丹との経営統合、そして航空法の一部を改正する法律案の審議ですが、私は、一昨日の委員会仙台空港、あるいは気象庁の地震計とか潮位計被災を受けて機能不全に一時陥ったということで、いかにバックアップシステムが大変大事であるかということで、今日も引き続きその点を中心に質問させていただきたいと思います。  

藤井孝男

2011-04-14 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

藤井孝男君 最後に一言申し上げておきたいと思いますが、バックアップシステムについて、今日、短い時間ではありましたが質問しましたが、要するに伊丹関空海上空港内陸空港という、そういう重要な観点があると思うんです。先ほど午前中に安井委員も指摘されたように、名古屋空港とセントレア、中部空港も、これも内陸海上空港。それから成田といわゆる羽田も、羽田はもう海上空港に、もうほぼそういう空港ですね。

藤井孝男

2011-04-14 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

いずれにしましても、いろいろなケースで、振り込み先の必要なときにも、いろいろなところでバックアップシステムをつくっていかなければなりませんし、銀行が流れてしまった、郵便局も流れてしまったというときにどうしたらいいか、そういうソフト面までも今詳細に調べておりますので、今まで二カ月あるいは半年かかったところをできる限り簡素化して、迅速化して、短期間でそれができるように努力をしているところであります。

松本龍

2011-04-12 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

そこで、今日はいろいろな課題がありますけれども、一つ情報の収集をどういかに的確に把握するか、そしてそれに基づいてどう指示していくかと、これ非常に大事なんですが、そういうときにバックアップシステムとよく言われますけれども、やっぱり通信網とか、そういった情報網システムが今度の災害でも相当これやられてしまったんですね。  

藤井孝男

2010-10-21 第176回国会 参議院 環境委員会 第2号

○国務大臣(松本龍君) 今おっしゃるとおり、企業がなかなか国との交渉ができない、そのためのバックアップシステムが要るんだろうという話は、私もそのとおりだと思います。  多くの民間企業や大学の研究機関独立行政法人などが遺伝資源提供国との独自のネットワークを有して、ABSの先進的な取組を実践しています。

松本龍